2006-01-01から1年間の記事一覧

工人舎 SA1F00B 四日目

Bluetooth無線マウス ・・・Wiiリモコンとも言う(爆)。 とりあえず、解析作業ばっかでも飽きてくるんで、気分転換も兼ねて(笑)。 任天堂WiiのリモコンをBluetooth接続のマウスとして使用する WiinRemote ってソフトが公開されました。何気に、Bluetooth…

工人舎 SA1F00B 三日目

BIOS その2 ブートデバイス絡みで、割と癖あるのが分かってきたんで、ちょっと詳細を調べてみました。 SAシリーズに搭載されてるBIOS、XpressROMの大元の製作元は台湾のInsyde Technology 社。 ちなみに、このGeode LX用のBIOS以外にも、Transmeta Crusoe用…

工人舎 SA1F00B 二日目

型番 基本的には、HDD容量の違いだけと先日書いたんですが、キャンペーンモデルの型番が今一不透明なんで、ちょっとメモしときます。 まず、基本モデルとなるのがSA1F00A。これは、内蔵HDDが40GBのモデルです。 次に、Microsoft Office Personal Edition 200…

工人舎 SA1F00B ファーストインプレッション

当初、12/1出荷予定だったところ、昨日(2006/11/27)の夜になって、下記のようなメールが届きました。 Subject:製品出荷のご案内 前 略 | 納期につきまして、当初12月1日からの出荷を提示させていただいて おりましたが、このたび、納期の短縮が可能となり…

IBS Japan IMSW-822 MiniSD型 無線LANカード その3

ようやく、トラブル解消した(苦笑)んで、改めて動作についての検証など。 まず、デバイス挿入時の動作についてだが、カード挿入からデバイス認識まで、多少時間がかかる。手元の環境では、デバイス認識−無線接続が確立するまで、大体平均して30〜40秒くら…

IBS Japan IMSW-822 MiniSD型 無線LANカード その2

無事、本体データのバックアップを取り、購入後、本体初初期化(フォーマット)。 クリーンな状態にシステムを戻したところで、改めて再検証を行った。 ドライバに関しては、あの後、IBS JapanのHPにてcabファイル単体の状態でドライバが配布されているのを…

データの手動バックアップ

こないだまでのは、データ移行。 今回は改めて内蔵データのバックアップについて調べてみる。 いちお、デフォルトで「バックアップツール」なるものは存在するのだが、スタートメニューのフォルダ構成を変更したためか、はたまた何かのソフトとかちあってる…

IBS Japan IMSW-822 MiniSD型 無線LANカード その1

購入。 ちょっと出遅れて、9/1出荷分には間に合わなかったけど、9/4(月)発送で、今日到着。 とりあえず、マニュアル類は全て添付の8cmCD-ROMに収められており、明らかに素人おことわりのキワモノ商品っぽい(苦笑)。 カード本体が、miniSDのスロットに収…

システムアップデート Ver.2.00.20

2006/5/25付で、システムのアップデータ(Ver.2.00.20)が公開されました。 今回の更新は以下の問題修正になります。・問題修正 ウォークマンAシリーズ(NW-A605、NW-A607、NW-A608、NW-A1000、NW-A1200、NW-A3000)をSonicStage CP(SonicStage Ver.4.0)とネッ…

システムアップデート Ver.2.00.00

2006/3/23付で、システムのアップデータ(Ver.2.00.00)が公開されました。 更新内容は以下の通りだそうです。・追加機能 メモリースティック PRO デュオにATRAC3形式、 ATRAC3plus形式、MP3形式の音楽データが転送および再生できるようになりました。 接続可…

PCカード(CardBus)型NICの認識

昨日、FLORA230へのインストール時にハマったこともあり、改めて検証作業を行う。 とりあえず、問題がFLORA側なのか、NetBSD側にあるのかを切り分けるために、ThinkPad 560を引っ張り出して、改めて動作を確認してみることに。 色々と試してみた結果、結論と…

FLORA230 PC-5NV01-V85DA へのNetBSD3.0インストール

ノートはある意味、自前でUPS持ってるよーなモンなんで、特定用途でサーバ向けに当時、¥4,000で叩き売りされてたのを査収(笑)。 今回、サーバ一式の移行に伴い、久々に引っ張り出し、NetBSDのインストールを試みた。 FROLA230は、CD-ROMとFDDが排他式のカ…

メディアプレイヤーのダメ文字

MP3

例によって、MSVの整理を進めてたところ、とあるm3uファイルがメディアプレイヤー(6.4)で再生出来ない。 色々試してみると、どうもダメ文字(今回はカタカナのソ)がファイル名でひっかかってたみたい。うーむ、メディアファイル自体では大丈夫なんだけど、…

MSV整理ガイドライン

とりあえず、現状の入力ポリシーをめも。 ID3TAG ID3TAGに関しては、V1、V2両方とも入力しておく。 V1タグのみ、或いはV2タグのみの表示にしか対応していない機器の為ってのは勿論だが、Zaurusで実際にV2タグonlyのデータの再生で不具合報告がある。 NAS-M7H…

録音終了

ってことで、手持ちのCD全てのデジタル化が本日終了。まぁ、まだ一部、人に貸し出し中とかで、今手元に無く録音してないモンとかはある訳ですが。 最終的な録音データは以下にようになりました。 フォルダ(アルバム)総数=1307 ファイル(楽曲)総数=1431…

AVeL Link Serverのサービス化

PC-P1LANの起動サーバがこーなってるってことは、もしかして・・・と思い、確認してみると、やっぱりこっちもユーザーアプリケーションだった(苦笑)。 とりあえず、PC-P1LANと同手順でサービス化することにする。 インストールフォルダ内には、PC-P1LANの…

PC-P1LAN起動サーバのサービス化

ってことで、とりあえず起動サーバ動かすこと自体は成功したんだけど・・・これって、サービスじゃなく、あくまでもユーザーランドのプログラムであることが判明。 いや、サービスじゃないと何が困るかって、誰かしらユーザーがログオンした状態で無いと起動…

PC-P1LAN起動サーバの組み込み

DLNAクライアント、PC-P1LANはファームウェアを内蔵しておらず、起動時に別途HS-DGL、もしくは起動サーバの組み込まれたPCからファームウェアをDLして立ち上がる仕組みになっている。逆に言うと、スタンドアロンでは使えないクライアントな訳で。 とりあえず…

wizd互換サーバ

Windows共有、DLNAサーバについては一段落したんで、DVX-500aのことを考慮して、Syabus系のサーバ(wizd、uzu等)も組み込んでおきたい。 Windows上で動作するSyabas系のサーバに関しては、フリーのuzuの他、各メーカーからも純正品が色々存在する。ってことで…

システムアップデート

本日付で、システムのアップデータ(Ver.1.10.01)が公開されました。 つか、いつものように朝、電源入れたら、いきなり下図の画面が表示されてびっくりしたとですよ(苦笑)。 なお、更新内容は以下の通りだそーです。 ・問題修正 MD/ラジオ(チューナー)/外…

再設定めも

ってことで、昨日目出度く40GB満杯になったんで、一晩かけてHDD(USBストレージ)に内容をバックアップ。再び、録音作業を再開するためにHDDの中身をクリアにします。 最初、単純にHDD内の楽曲を全選択し、削除してみたところ、何故かHDDの中身が完全にクリ…

えんぷてぃ\(^o^)/

ってことで、遂に内蔵HDDが満タンになりました。 それにあたって、いくつか挙動をメモっておきます。 まず、残時間ギリギリでの録音に関して。 基本的にHDD残時間ギリギリまでは録音してくれますが、CD録音時の残時間の計算はトラック単位で行っているようで…

HDD残量10時間未満

通常、HDD録音時の残量表示は「XX時間」と、時間単位で表示されます。が、残量が10時間未満になると、「x時間xx分」と分単位まで表示されるようになりました。

小ネタ リニアPCMデータの保存方法

こないだちょっと思いついた小ネタです。 音質を最優先に考えるなら、リニアPCMで録音出来るに越したことはありません。 それ考えると、CDからの録音はまだしも、一期一会のラジオのエアチェックなんかはホントはリニアPCMで保存しておきたいところです。 と…

録音枚数四桁へ(^^;)

ってことで、CDの録音枚数が四桁(1000)を突破しました。 一応、公式でも管理可能なアルバムタイトル数は2000と明記されているんで、録音枚数が四桁になること自体は問題ないんですが、画面表示上、トラック番号は三桁分までしか用意されていません。 ここら…